5月6日のティータイム
この時間だと最早アフタヌーンティーではないなー。ミッドナイトティー。
今日はフリマで安く買ったティーポンドさんの、プッタルジョーラ農園さんのドアーズ、セカンドフラッシュ。お茶請けは北の大地お馴染みのりんごパイ。
あ。逆さまになってしまった!
今度はヨコ。こんな感じ。
ドアーズはダージリンとアッサムの間の地方。(らしい)この地方の紅茶はCTC製法という、茶葉を細断して伸ばして丸めたくるんとした茶葉に加工することが多くて、ブレンドに使われたりミルクティーにしたりが多いとか。プッタルジョーラ茶園さんはCTC製法にとらわれずに上質な茶葉を作っていて、ストレートティーでも楽しめるということだったので、ストレートティーで!
紹介に、カカオのような香りとあったんですが、本当に甘い香りしました!口当たりもまろやかで甘い!
蒸らし時間は3,4分とのことだったので、3分半蒸らしたら少し渋みが出たので、次回からは3分かな~とか考えながらウマウマ飲みました。
お茶請けのりんごパイがまた美味しいのって!スーパーで売ってるんですが、売り切れもあるのが頷ける。甘酸っぱいりんごのしゃりしゃり。くどくない、柔らかめの素朴なパイ生地。口の中が甘酸っぱくなったらすかさずちょっと渋みが出たドアーズティーを!
めっちゃ美味しかった!
過食は、衝動とまではいかない欲求に落ち着いたので小盛りの雑穀米にジャバンのりとチューブの明太子と炒り胡麻をトッピングしたミニ丼を頂きました。
ふー。夜中にコンビニ行って過食する未来は回避で…