5月6日のティータイム

この時間だと最早アフタヌーンティーではないなー。ミッドナイトティー。 今日はフリマで安く買ったティーポンドさんの、プッタルジョーラ農園さんのドアーズ、セカンドフラッシュ。お茶請けは北の大地お馴染みのりんごパイ。 あ。逆さまになってしまった! 今度はヨコ。こんな感じ。 ドアーズはダージリンとアッサムの間の地方。(らしい)この地方の紅茶はCTC製法という、茶葉を細断して伸ばして丸めたくるんとした茶葉に加工することが多くて、ブレンドに使われたりミルクティーにしたりが多いとか。プッタルジョーラ茶園さんはCTC製法にとらわれずに上質な茶葉を作っていて、ストレートティーでも楽しめるということだったので、ストレートティーで! 紹介に、カカオのような香りとあったんですが、本当に甘い香りしました!口当たりもまろやかで甘い! 蒸らし時間は3,4分とのことだったので、3分半蒸らしたら少し渋みが出たので、次回からは3分かな~とか考えながらウマウマ飲みました。 お茶請けのりんごパイがまた美味しいのって!スーパーで売ってるんですが、売り切れもあるのが頷ける。甘酸っぱいりんごのしゃりしゃり。くどくない、柔らかめの素朴なパイ生地。口の中が甘酸っぱくなったらすかさずちょっと渋みが出たドアーズティーを! めっちゃ美味しかった! 過食は、衝動とまではいかない欲求に落ち着いたので小盛りの雑穀米にジャバンのりとチューブの明太子と炒り胡麻をトッピングしたミニ丼を頂きました。 ふー。夜中にコンビニ行って過食する未来は回避で…

続きを読む

ヌン活?

世間で流行っているらしいヌン活。お洒落なホテルでのアフタヌーンティー。 若い頃に何度か色んなホテルで楽しんだことがあります。その時のお目当ては美味しくて可愛いプティ・フールだったので、お茶の味は分からなかったです。今考えると、めっちゃ勿体ない! 今となっては、只今無職でマネー的に無理だし、何より片田舎に住んでいるので、そんなオサレスポットは行動範囲内にありません! そんなオサレな場所にオサレして出掛ける精神的余裕もない。 ただ、昔からお茶やコーヒーにこだわるのが大好きで、少し回復してきた時から、たまに様子を見に来てくれる友人とのお茶会にどうせなら美味しいお茶をだそうと、久々にこだわり始めました。 で、「お茶やコーヒーって深堀りするの楽しい!」と昔の感覚を思い出したわけです。 田舎で、コーヒー紅茶はスーパーやドラッグストアに数種類あるだけですが、現代はヒキコモリの味方の大いなる文明の利器、オンライン通販やフリマアプリがあるので!! 最初は有名ブランドのものをフリマアプリで格安に落としてたんです。で、友人と一緒にキャッキャ楽しんだり、一人でもティータイムをしてムフーと愉しんだりしてたんですよ。 転換点は、友人との遊びで、紅茶専門店ティーポンドさんでオレンジバレーさんのダージリンのファーストフラッシュ(春摘み)とセカンドフラッシュ(夏摘み)を買って飲み比べをした時。 シングルオリジンとかシングルエステートっていうんですか?(元はコーヒー用語らしい) フレーバーでもブレンドでもない紅茶…

続きを読む

生活リズムを整えろ!

さてさて。ブログ再開です。 布団から2時間くらいかければ出られるようになって、歯磨きとかシャワーも出来るようになって、やっと人間らしさを取り戻せる日もできたくさかんむり。 だがしかし…この時間に更新していることからもわかるように、生活リズムはガッタガタ! 主に感情が荒ぶってるとき、睡眠薬効かない事があるんですよ。 で、色んな事が出来なくなったくさかんむりができていたことが「YouTubeの聞き流し」。頭には入ってこない事がほとんどでしたが、謎の孤独感があったときは特にきいてました。 その時に聞き流していたジャンルは「ダイエット」「節約」「紅茶」「コーヒー」の話題。 で、ね。くさかんむりは気がついた。 健康には生活リズムが大切! 我ながら今更かよ。 体の健康(ダイエット含む)然り!心の健康然り! ダイエットしよう!運動だー!食事制限だー!が出来ないいま!(外に出れない、料理出来ない日が多い、過食衝動があるので)資格取得だ!勉強するぞー!が出来ないいま!(文章が読めない、書くのも凄く時間がかかる) 私にも出来ることは、過眠不眠の時以外はせめて規則ただしく、生活リズムを整える!コレだ! なぜ、くさかんむりがこんなに熱く語るのか。そりゃ生活リズム整えるのは大切だけどさ。と、思われましたね?! 実は「きちんとしなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と色んなことに気をつけて生活したら一時的に症状が悪化したんだよね… 豆腐すぎるだろう、私のメンタル。朧豆腐かよ。 まあ、ぼちぼちやりますか〜

続きを読む

再び這い上がれ!!

お久しぶりです! くさかんむりが記事を更新しないという事は、それすなわち、くさかんむりが病んでいたということ。 今もまだ波はあるのですが、ゆっくりなら文章が打てる日もでてきました! まず、鬱が悪化して入院し、だらだら休職するよりは、回復を重要視するということで、一度仕事を辞めることになり、2月に退職。 案の定、入院の集団生活で神経をすり減らしてしまい、1週間もたずに退院して自宅療養。 鬱が悪化すると何が凄いって、な~んにもできなくなること! まず、起きれない。布団からでられない。カーテンが開けられない。歯がみがけない。お風呂にはいれない。文章の読み書きができない。ゴミがすてられない。料理、買い物も最低限するのがやっとこさ。←しないと死ぬし、過食が酷い! 今は出来る時と出来ない時とあります。 まあ、で、気持ちの面もどん底なわけでして。落ち込み、無気力、絶望感、焦燥感と、感情のジェットコースターに翻弄されて辛かった!何が辛いって、激重感情が襲ってくるものの、理由がわからない!てか、理由がない! いや、また無職の私なんて的な落ち込みはあったけど、過呼吸手前位に心臓がバクバクするほどの焦燥感が何ヶ月も続くのは病気だと、今ならくさかんむりでも分かりますよ。 でね!察しの良い方ならわかったと思うのですが 入院+過食+動けない+新しい薬=激太り ってわけで太りましたよ〜♪ 82キロだよ!!!どうすんだよ!!! いよいよ、体が重くて色々支障が出てきたからなあ…(⁠ب⁠_⁠ب⁠) これ…

続きを読む