5月12日のティータイムと大好きな紅茶店さん
今日のティータイムは昼に作ったヨーグルトケーキにハチミツをかけたものと、カレルチャペックさんのアールグレイのレモンティー!
甘さ控えめすぎたケーキも、ハチミツをかけると絶品に!ちょっと焦げたけど、見た目ほど味には出ませんでした。フライパンで作ったので、焼き加減を調整するのがめちゃくちゃ難しいです。
ヨーグルトの酸味が、アールグレイレモンティーの爽やかな香りと酸味に合わさって、めちゃ美味しい!ハチミツのこっくりした甘みとアールグレイの旨味がアクセントになって、堪らない美味しさ!
こんなティータイムが家で出来てしまうのが嬉しい!
さて、今回のお茶を取り扱っているのが、カレルチャペック紅茶店さん。この可愛い絵でもご存知の方がいらっしゃるんじゃないかと。
カレルチャペックさんは、質の良い茶葉にこだわりをもっていて、ティーバッグが主。そのティーバッグも、普通、3分ほどの蒸らし時間のところを、4分以上蒸らすのを推奨されています。
と、いうのも、茶葉に自信があり、長い時間蒸らしても旨味は出ても渋みはでない、上質な茶葉を使っているから。更にティーバッグではNGとされている、ティーバッグを引き上げる時に搾る事をするように勧めています。
最初は半信半疑だったんですが、絞っても全く渋みや雑味は出ず、旨味が残ります。
しっかり美味しい紅茶です。
このままの流れで紹介したいのが、なまえと写真は出していたティーポンドさん。
かのマリアージュフレールとリーフルダージリンハウスで勤務し、そのノウハウを駆使して…