6月1日の超徒然日記

なにやら外からブォンブォン音がするし、フローリングの部屋から畳のようなグリニッシュな香りがするなーって思ってたら、草刈りが実施されていました。 どおりで…! さて、お昼過ぎに眼鏡のお直しが完了し、15時過ぎに今日の分のお茶やポストコーヒーがまとめて届いたので、買い物に出かけてきました。 まとめ買いの日だったので帰りはタクシー。 これから梅雨に入ったり、どんどん暑くなる中、いかにタクシーを使わないかが節約のカギ…! 基本的に月初めのまとめ買いの帰りだけタクシーを使うことにしてるので! 帰ってきて、暑かったので、いつもの即席レッドアイとしあわせバターのポテチで晩酌。 そして!牛乳を仕入れてきたので、エズラビ クオリティーでミルクティーを作りました! おやつに生どら焼き。 エズラビ クオリティーはウバ茶なので、牛乳買ってきたら絶対ミルクティーにしようと思っていたのです! ミントのようなメントール香がミルクと紅茶の味の後を追ってきて美味しい!めちゃ美味しい! くさかんむり的にやはりウバ茶はミルクティーにすると美味しいと再確認! 下手すると、ティーポンドさんのミルクティーブレンドと張るくらい美味しいかも! ミルクティーに満足してしまったので、どら焼きは明日に回そうと思います。 今日は中々手を出せずにいたお茶が届いて(ポイントを注ぎ込んで入手しました!)、すっごくテンションが上がりました! のんびりご紹介できたらと思ってます。 新しいコーヒーも届きましたしね! ルピシアさんの…

続きを読む

久々に台湾茶!

今日、お買い物に行こうと思っていたのですが、いくつかお茶が届くので待機中。 かけている眼鏡の柄(?)がゆるくなったので、出張お直しも頼んだので、動くのは午後以降になりそうです。 ブラフェスは終わりましたが、今日も天気が悪く、頭が重いです。痛くはないけど、なんだかなあ。 体を温めるのに、沢山お茶を飲みたくて、午前中に茶器をセット。 本日は久々の台湾茶! ルピシアさんの福袋に入っていた  合歓山烏龍 特級 夏摘み  ヒプマイ民の私は最初「ねむさん?」と読んでしまいましたが、こちらは「ごうかさん」と読むみたいですね。 台湾南投県のお茶です。 茶器も久々の登場!こちらの茶器は温度が上がると黒かった龍が鮮やかな色になります! また、楽しいのが茶葉。こんな風に加工された茶葉蒸らしたあとは、しっかり開いてもとのような葉っぱに戻ります! 飲み口が柔らかくて、花のような香り、青々しさがなく、ほんのり甘くて美味しいお茶です! 聞香杯に残る香りは蜜みたいで、台湾茶だから5煎は愉しめる! ルピシアさんの福袋、楽しいですよ!

続きを読む