6月4日夜の徒然日記

今日は比較的頭痛もマシだったので、家事が進みました。 あの後、またキッチンに立ってチーズクリームシチュー(リュウジのバズレシピ)を作成。 冷凍のブロッコリーを追加したら溶けた…。美味しいけど。 夜のお茶はルピシアさんのメロン烏龍。茶葉に金平糖が!あと香りがスゴイ!熟したメロンの香りがスゴイ! いい香り〜! これはアイスティーにしようと思い、少し濃い目に出して氷の入ったグラスへ注ぐ。青茶の烏龍茶の風味はあるっちゃあるんですが、ジューシーなメロンの風味がスゴイ!金平糖が入っていたせいか、まろやかで後味もメロンを囓った後みたい! アイスティー向けのお茶ですねー! 明日は少し外に出れたらいいのですが…

続きを読む

和紅茶Day!(6月4日の徒然日記)

今日の午前中はヘルパーさんが来てくださり、世間話をしながら一緒に掃除を行いました。 まめに片付けや掃除はしてるんですが、2人で1時間みっちりやるとやはりめちゃくちゃキレイになります!ありがたい! 今朝のコーヒーは水出しのコロンビアをカフェオレでいただきました。朝ご飯はいつもの酢納豆ごはん。 昼は残りの鶏大根とごはん。 ティータイムは石巻市、お茶のあさひ園さんの和紅茶!手書きのメッセージも添えてくださり、ほっこりしました。こちらの紅茶はG20大阪の夕食会、G7広島サミットの夕食会に採用されたそうで、期待が高まりました! オススメされていたのは85度のお湯で3分の蒸らしだったので、沸騰したお湯を少し冷ましてから淹れました。綺麗な水色に濃厚な甘い香りがたまりません! 口に含むとボディ感があり、濃厚な旨味と甘味もあり、飲んだ後も甘い風味が残ります。 めっちゃ美味しい! これだけしっかりした味ならば、とミルクを足したら、砂糖無しでこの甘さと旨味か…!と、ちょっとびっくりするくらい美味しかった! 高価な紅茶というわけではなく、通販の対応も丁寧で、何より美味しいので是非! そして、バナナが程よく熟したので、またバナナのタルトタタンを作りました!お供は三重県、喜多製茶さんのべにふうき和紅茶。ティーバッグで30個も入っているのでグビグビ飲む用に買ったのですが、こちらも美味しい! 軽めの渋みのない美味しい紅茶で、スキッとした味わいにほのかな甘味。 これが、バナナの甘さに合うこと! うまうまと…

続きを読む