田舎の貧乏ダイエッターあるあるを挙げていけ!

徒歩で行ける範囲の(片道30分)薬局2箇所を回っても売っているプロテインが2メーカーしか種類ない。(ザバ○orスリム○ップスリム)(なお、高齢者向け栄養補助食品は豊富)
ライ麦パン、全粒粉パンの取り扱い店がない!(なお、仏花やお供え菓子は豊富)

ジムなどない!(なお、介護施設は4箇所)

ヨガマットとダンベル以外のダイエット器具など売っていない!(なお、介護補助具は豊富)

ランニングウェアも売ってない!(ジャージがすこし、ヤッケや農業用の作業靴は豊富)

ランニング、ウォーキングが出来る公園などない!(農道ならある)

なお!!
早朝夜間の外出は

ヒグマが毎日のように目撃されているので危険DEATH!!!

これだから!田舎は!!!

いや、ダイエットなんて食事に気をつけて、自重トレーニングで充分できますし、なんなら私は介護職。

仕事の日は立ちっぱなし力仕事なのでそれだけでも充分体は動かせます。

問題は…

モチベーション!これだ!!

街の服屋もしまむらしかないんだぞ!

あと、世間様には幸いなことに私には恋愛、結婚願望が1ミクロンもない!
芽生える予定もない!

では何故自分磨きを思い立ったのか?

「健康的にもヤバい。アラフォーでもっさりは我ながらキツい。」

ただそれだけ!

逆にピザとかのデリバリーとか、ファストフード店とか、ドーナッツとかクレープ、アイスクリームのお店もないのはいいかもしれませんが。

ウーバーはもちろん、出前館にすら見放されてるからね、わが町は。

だから、モチベーションの維持は最大の課題かもしれません。

あ。
散々ディスり散らかしましたが、人は温かいし、空気や水も美味しいし…う〜んと…えーっと…

なんだかんだでいい町ですよ!!

この記事へのコメント